ゴリゴリなメンズのショートをソフトに見せる。
- あかずー
- 2018年9月9日
- 読了時間: 2分
どーも♪福島県は会津地方の喜多方は
あかずーの館のあかずーです(^^)
あかずーの館は床屋さんになるので
ゴリゴリなメンズもカットしてます。
でも女性のスタイルもカットします。
学びさえすれば
一応出来るわけです。
美容室じゃなきゃ、理容室じゃなきゃ
なんて事は
スタイルを作る事では
あまり関係ありません。
だってハサミを持つのは一緒だし、
短いか長いかで
スタイルを構築するって事の
ベースは同じだと考えてます。
(質感とかで変わってはくるけど)
なので男女を分けては
考えていないのが
あかずーの館と認識していただいて
構いません♪
ってなわけで今日は
メンズスタイル。
でも、この手のスタイルってのは
とーっても苦手だったあかずー(笑)
カットしてしっくりくるまでは
時間がかかったものです(≧∀≦)
何事も鍛錬なんでしょう。
まずはいらしたときね♪
前回からは1ヶ月ってところ。
その前から比べれば
ここまで伸びると立派な
ロン毛に感じるものです(≧∀≦)
メンズスタイルってのは
短い場合は0.8㎜ぐらいになるんだけど、
1ヶ月で伸びるのは約1㎝。
1㎜→1㎝って事は体感として
そーとー変わるもの。
洗う感じ、乾かす時、セット、
生活している時の体感温度は
別世界のようなものなんだ。
なので短くしている人は
よくカットするのです。
世の奥様方、
髪型がショートの旦那様でしたら
そんな感じに理解していただけると
幸いだったりします(笑)
さーて、雰囲気的にも
ハード目なスタイルが似合うのは
伝わるかと。
さらに爽やかな笑顔を持ってるから
そのハードなスタイルが
まろやかに見えるので、
会社等の制限が無ければ
思い切った方が
ちょうどいいと僕は考えるんだ♪
スタイルの雰囲気と
その人の雰囲気の混ざり具合を
想像していけば
自ずと見えてくるところなんだ。
そんなわけでこの日の仕上がりは
こんな感じに(^^)
スタイルだけみればハードなのに
どこか落ち着いても見えてくる。
強面よりも爽やかよりになるのが
その人とのマッチングだったり
するんだ♪
髪型を作るんじゃなくて
あなたの雰囲気を
コントロールするのが
髪型本来の役割なんだ♪
#喜多方#あかずーの館#あかずー#元PAUSHAIR#理容師#床屋#美容師#美容師ではない#福島#会津若松#郡山#hairdresser#barber
Comments